• 北海学園大学附属図書館 HOME
  • 資料を探す・調べる
  • 電子リソースを使う
  • 辞書・辞典を使って調べる

資料を探す・調べる

Search & Find

電子リソースを使う

本学図書館では、国内外を問わず、数多くの有料データベースや電子ブック・電子ジャーナルと契約しております。これらの電子リソースを利用すれば、新聞記事、雑誌記事、法令・判例、用語などの検索をweb上で手軽に行うことができるほか、web上で本を読むこともできます。
また、学外アクセスサービスを利用することで、自宅のパソコンやタブレット・スマートフォンなど、学外から電子リソースを利用することも可能です。
皆さんの学修や研究などに、ぜひご活用ください。

電子ジャーナルやデータベースを利用する際は、著作権法や提供元が定める利用規約・利用条件等を厳守し、適正な利用を行ってください。

学内
大学内のネットワークから利用できます。学外からの利用方法は「学外から電子リソースを使う」を参照してください。
館内
図書館内の情報検索用パソコンで利用できます。ID・パスワードが必要となりますので、サービス・カウンターへお申し出ください。
フリー
インターネット環境があれば、どちらからでも利用できます。

ID1

学内

詳細説明

1984年8月から当日の朝刊までの朝日新聞記事を提供。東京本社発行の最終版をもとに、各都道府県の県庁所在地で発行する地方版(沖縄を除く)も収録。「AERA(創刊号~)」「週刊朝日2000年4月~」「知恵蔵」も検索できます。

同時アクセス数無制限

学内

詳細説明

ジャパンナレッジ Lib
百科事典・辞書・ニュース・学術サイトURL集などを集積した日本最大の知識データベース。 小学館の百科事典 『日本大百科全書(ニッポニカ)』を筆頭とし、『字通』『ランダムハウス英和大辞典』『現代用語の基礎知識』など、 出版各社の優良事典・辞書コンテンツ、 『日国オンライン』:国語学や国文学者を筆頭に、歴史・仏教・民俗・自然科学など、幅広い 専門領域の権威ある研究者、専門家の協力を得て編纂された『日本国語大辞典』のデジタル版。 『日本歴史地名体系』:各都道府県(+京都市)別に編纂された書籍版『日本歴史地名大系』の膨大かつ詳細な20万の項目解説文を、 完全デジタルデータ化。各都道府県の自然地理的条件と歴史的風土を概観する「総論」、歴史的変遷をたどる「旧国名編」、 詳細な解説の「地域編」をすべて収録、日本研究に必須の近代雑誌『文芸倶楽部 明治篇』、『第一高等学校 校友会雑誌』、が利用できます。

群書類従
古代から近世末期まで、歴史・文学・宗教・言語・風俗・美術・音楽・遊芸・教育・道徳・法律・政治・経済・社会・その他各分野にわたる全書目を分類収録した一大叢書です。 底本には最新の改訂版(正・続:3版5刷以後、続々:3刷)を使用し、新字による全文テキスト検索、本文テキストのコピーを実現しました。また、本文テキストに対応する書籍紙面は画像で忠実に表示し、プリントアウトも可能です。 収録書目ごとに、分類(部立て)、収録書名、著者名、内容(書写年代・翻刻底本の情報)などの書誌情報を付しています。
本書にしか収録されていない資料も数多く、日本古典文化の集大成を活用した研究が期待できます。

風俗画報
明治22(1889)年に創刊された我が国最初のグラフ雑誌であり、最大の風俗研究誌の「風俗画報」全518冊を収納。

(検索コンテツで群書類従・風俗画報が表示されます)

同時アクセス数無制限

学内

詳細説明

Oxford English Dictionary Onlineは、11世紀半ばから現代までの英語の発生および変換を歴史的に扱った英語辞典のオンライン版です。 1989年に出版されたOxford English Dictionary第2版と、その後に出版された補遺全3巻(Additions Series)のデータが収録されています。 年4回更新され、毎回新語や改訂された語など約1千語が加わります。

同時アクセス数無制限

学内

詳細説明

経済産業研究所より国立公文書館つくば分館に移管された「商工政策史・通商産業政策史関係収集資料」を中核とする史料群であり、いずれもがこれまで四半世紀の間、非公開とされてきたものです。